保険適応 わき汗ボトックス

わき汗のお悩みはありませんか?

わきの下は誰でも汗をかきやすい部位ですが、人より汗が多い、汗じみが気になって好きな洋服が着られない、においが心配・・などわき汗に関するお悩みはありませんか?重度のわき汗は正式には「原発性腋窩多汗症」という皮膚疾患です。当院ではこれまで、原発性腋窩多汗症に対し、外用剤、内服薬などの治療を行ってきましたが、より積極的な治療であるボトックス療法も行えるようになりました。ここでは、原発性腋窩多汗症の診断とボトックスによる治療について説明します。

原発性腋窩多汗症の診断

腋窩多汗症の診断には、以下の原発性局所多汗症の診断基準が用いられます。

原発性局所多汗症の診断基準

原因不明の過剰な局所性発汗が6ヵ月以上持続していることに加え、
以下の6項目中2項目以上を満たす

  • 両側性かつ左右対称性に多汗がみられる
  • 多汗によって日常生活に支障が生じている
  • 週1回以上の頻度で多汗エピソードがみられる
  • 25歳未満で発症した
  • 家族歴がある
  • 睡眠時は局所性の発汗がみられない

また、腋窩多汗症の重症度の判定には以下のスケールが用いられます。

Hyperhidrosis Disease Severity Scale(HDSS)

  1. 発汗は全く気にならず、日常生活に全く支障がない
  2. 発汗は我慢できるが、日常生活に時々支障がある
  3. 発汗はほとんど我慢できず、日常生活に頻繁に支障がある
  4. 発汗は我慢できず、日常生活に常に支障がある

上記のうち、3と4が重症多汗症と診断されます。

原発性腋窩多汗症の治療

重症の原発性腋窩多汗症の治療には、通常まずは外用用法として塩化アルミニウム液(保険適応外)、エクロックゲル®(保険適応)、ラピフォートワイプ®(保険適応)が用いられます。外用療法で効果が見られない場合や、接触皮膚炎などの副作用により外用療法が継続できない場合、ボツリヌス療法が適応となります。

わき汗のボトックス治療とは

ボトックス療法は、交感神経から伝達される「汗を出す信号」を注射液でブロックして過剰な発汗を抑える治療です。ボツリヌス菌が作り出す天然のタンパク質を有効成分とする薬を直接わきの下に注射します。

わき汗ボトックスが保険適応となる方

前述の診断基準にあてはまり、重症の原発性腋窩多汗症と診断された場合、保険適応となります。

わき汗ボトックスQ&A

Q.治療は痛いですか?

A.注射部位をよく冷やしてから細い針でごくわずかの薬液を皮膚内に注入するため、多少ちくっとしますが、それほど強い痛みはありません。ただ、両側で20~30か所の注射を行うため、痛みに弱い方はあらかじめ相談ください。

Q.副作用はありますか?

A.注射部位の痛み、皮下出血、腫れ、しびれなどが起こる場合があります。また代償性発汗(わきの下に汗をかかなくなる代わりに他の部位の汗が増える状態)が起こる可能性があります。

 

Q.効果はいつ頃現れ、どのくらい続きますか?

A.個人差はありますが、効果が出始めるまでに数日~1週間程度かかります。効果の持続期間は4か月~9か月と言われています。ご自身の症状に合わせ、夏前だけ打つ、1年中効果が切れないように年に2-3回打つ、などの選択が可能です。なお、4か月未満で注射を繰り返す場合には保険適応とならないためご注意ください。

Q.ボトックス治療は受診当日にできますか?

A.患者さんにボトックス療法を行うことが決定してから薬の手配を行いますので、数日~1週間後の予約をお取りして注射となります。ご了承ください。