皮膚に赤み、かさかさ、ぶつぶつ、水ぶくれなどができて痒みを伴います。ひどくなるとただれたり、かさぶたができることもあります。慢性化するとごわごわした皮膚になったり、掻き続けているとしこりになったりします。
一口に湿疹と言っても、皮膚科学的には状態や原因、できる部位などによりさまざまな種類があります。
急性湿疹、慢性湿疹、手湿疹、皮脂欠乏性湿疹、脂漏性湿疹、貨幣状湿疹、異汗性湿疹などです。
原因として皮膚の乾燥や、外部からの刺激、アレルギー反応などが考えられますが、体質的にできやすい方も多く、原因がはっきり特定できない場合も多いです。
ステロイド外用剤や保湿剤、必要に応じて内服薬などで治療します。アレルギー性の原因が疑われる場合にはパッチテストという検査を行うことがあります。
ステロイド外用剤についてはこちらの記事もご覧ください